財務入門 目次(コーポレートファイナンス、経営財務等の基礎)

  筆者のささやかな経験では、入門時には基本事項について簡単な計算例を使って要点を速習したほうが理解が進んだように思う。
 その後に時間に余裕がある時に専門書を熟読して精緻な理論を学ぶといった段取りのほうが、学びの中途でつまずいたり挫折する機会を減らせるのではないかと思う。
 このような速習法のため、適当かどうかは分からないが何かの参考になればと思い、簡単な計算事例を中心に要点をまとめてみた。
  計算に際しては表計算ソフト エクセルだけでなくフリーの統計ソフト Rや フリーの数学ソフト MAXIMA なども使っている。何れのソフトも実際のビジネスで有用なツールとなっている。数学が不得手であっても、これらソフトの利用により、誰でも、かなり複雑な計算を試みることが可能となる。
 
understanding the key points with simple numerical examples

 2024/09/28  updated
 

利回り期間構造

現在価値計算(貨幣の時間価値)

 

内部利益率(IRR)とその留意点

 

利回り期間構造(純粋期待仮説、タームプレミアム、連続複利、瞬間的フォワードレートなど)

 

ポートフォリオ分析

ポートフォリオの効率的フロンティア図解


簡単な行列演算(3資産のポートフォリオ分析)

 

資本市場線と市場(マーケット)ポートフォリオ

 

CAPM(資本資産評価モデル)ベータ計算例とモデル導出まで with EXCEL

 

平均値の区間推定(財務分析への応用)の計算例 in Excel and R

 

準分散、ソルティノレシオ、LPM、UPMの計算例 in Excel
 

株価指数先物と裁定取引(簡単な計算例)
New

 

 

オプション

金融工学を初等数学目次へ

 

倒産確率

倒産確率の推定等 目次へ

 

株式市場分析

株式の評価方法について

 

ゴードンモデルと株価収益率

 

効率的市場仮説とは

 

包括利益と残余利益モデルOhlson model

 

MM定理と負債政策

 

MM定理 配当無関連性命題

 

MM第2命題(法人税あり)とWACCの関係を簡単な数値例で探究          

 

財務分析

実効税率(計算式)の考え方(経営財務から見る)

 

ROEの3指標分解(デュポンシステム)

 

簡単な財務モデルでモンテカルロ・シミュレーション with R simple financial model  using Monte Carlo simulation with R

 

ROAと財務レバレッジ

 

サスティナブル成長率

 

PBR(株価純資産倍率)と株式評価モデルで株価の割高・割安を識別 

 

純資産価値と解散価値の相違点

 

会計ベータ

 

エクセルで資本回収係数

 

資本コスト(cost of capital)と負債コスト、WACCとの関連性とCAPM

 

損益分岐点分析(CVP分析)基礎から実務上の問題点まで

 

リース  目次へ

 

サンクコスト(sunk cost)の財務諸表効果

 

連結決算とマクロ経済指標

 

証券化

 

金融工学を初等数学で

 

ホームへ戻る