-
ホーム
-
財務FAQ
-
ROE
ROEに関する質問
- ROEは何の意味ですか
- return on equityの頭文字をとったもので自己資本利益率のことです。
- 自己資本利益率はどのようにして計算しますか
- 当期純利益/自己資本 で計算します。
- ROEは何を測定する比率ですか
- 企業の収益力特に自己資本(株主資本)の収益力を示します。株主にとっては重要な財務指標です。株主はROEが株主資本コストを上回ることを求めます。
- ROEは財務分析でどのように使いますか
- 企業の収益力の要因を詳細に分析するため3要素(売上高純利益率、総資本回転率、財務レバレッ)に分解して企業の強み、弱みを検討することが多いです。これをデュポンシステムと呼んでいます。
- デュポンシステムとはどのような公式ですか
- この公式は当初Du Pont社により開発され1920年代になり広く活用されるようになりました。ROEを売上高純利益率×総資本回転率×財務レバレッに分解して企業のどの要素に強み、弱みがあるか分析します。売上高純利益率=税引後当期純利益/売上高 総資本回転率=売上高/総資本 財務レバレッジ=総資本/自己資本 で計算します。
- デュポンシステムの使い方を簡単な計算例で示してください。
- 簡単な計算例はROEの3指標分解(デュポンシステム)
を参照してください